コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

札幌速読教育センター|札幌の速読教室・読解力教室

  • 速読講座
    • 一般成年対象 速読講座
    • 小中学生対象 総合速読講座
  • 関連講座
    • 英検対策
    • TOEIC対策コース
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • 速読脳活ブログ

速読脳活ブログ

  1. HOME
  2. 速読脳活ブログ
2016年8月18日 / 最終更新日時 : 2018年11月10日 ezpcs_ssc イベント

速読甲子園第1種目の結果、北海道第2位!

年に1度、全国の速読教室が参加して、団体戦と個人戦とで全国1位を競い合うイベント「速読甲子園」が開催されています。     団体戦は、7月、8月、9月でそれぞれ、普段「速読能力チェック」でやっている「 […]

2016年8月17日 / 最終更新日時 : 2018年10月6日 ezpcs_ssc トレーナーの関心事

ドラマでも速読

私はテレビが大好きです(笑) 何を突然!?って感じでしょうが、 忙しくてもドラマとかを見てしまいます。 中学や高校の時も、定期テストの勉強は、 ほぼほぼテレビつけながら やっていたのを覚えています。   でもっ […]

2016年8月1日 / 最終更新日時 : 2018年10月13日 ezpcs_ssc スケジュール

8月のスケジュール

ここ数日少し暑いですが、教室の中は意外と暑さを感じません。 皆さんはいかがですか?   さて、8月のスケジュールですが、以下の通りとなります。   8月11日(木)~16日(火): 夏季休業   8月24日(水): メン […]

2016年7月21日 / 最終更新日時 : 2019年11月16日 ezpcs_ssc イベント

速解力検定の検定結果

最近、6月に実施した「速解力検定」の結果を受講生の皆さんに お知らせしています。 前回からトレーニングしてきた成果がどの程度出ているかを見ている方、 今回が初めての受検で、今現在のスキルレベルをまずは測ろうと受験された方 […]

2016年7月6日 / 最終更新日時 : 2019年11月16日 ezpcs_ssc 教室の日常

6月のランキング情報!

6月に登録されたランキング情報、教室に張り出してありますよ。   5月にはしずかさんが圧倒していた感がありましたが、 今月はほかの皆さんもランクインしてきています。 tkcさん、ヤスさん、sky2さん、ひらいさ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • …
  • 固定ページ 27
  • »
無料体験申込はこちら お気軽にお問い合わせください

最近の投稿

  • 2025年3月6日トレーナーの関心事教室の日常生徒さんからのメッセージ
  • 2024年11月29日スピードマスターズ10月スピードマスターズ、道内3位入賞!
  • 2024年6月5日スピードマスターズトレーナーの関心事スピードマスターズ、道内3位に入賞!
  • 2023年8月21日トレーナーの関心事読解力長すぎる問題文と「AI読み」
  • 2023年8月3日トレーナーの関心事読解力速読トレーニング新トレーニングが追加(されていました)!

カテゴリー

月別アーカイブ

アクセス情報

住所:〒001-0024
札幌市北区北24条西5丁目1-13
加賀ビル1階 
電話番号: (011)707-1380
ファックス: (011)707-1385

地下鉄南北線北24条駅
1番出口より徒歩3分
東京堂書店さん北隣り
※周囲にコインパーキング多数あり

  • 個人情報の取り扱いについて
  • よくあるご質問
  • 採用情報
  • お問い合わせ・お申込み
  • 速読脳活ブログ
  • サイトマップ

        Copyright © 札幌速読教育センター All Rights Reserved.
MENU
  • 速読講座
    • 一般成年対象 速読講座
    • 小中学生対象 総合速読講座
  • 関連講座
    • 英検対策
    • TOEIC対策コース
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • 速読脳活ブログ
マンツーマンレッスンでの受講をご希望の方

受講回数 入会金(初回のみ) ID費(各月) 受講料(各月)
インストラクターレッスン
月4回(60分×4回)+個人トレーニングは無制限
11,000円 1,650円 17,600円

 

※受講するにあたって、必要な機材はご自身で準備していただくことになります。

推奨動作環境
パソコン:Windows 10 / 11 ※Mac OSでは使用できません
メモリ:4GB以上

マイク
カメラ
インターネットに接続できる環境

ご不明な点がございましたら、お問い合わせにてご連絡お願いいたします。

自宅での受講を希望される方

スケジュールやご予算に合わせ、「月々平準払制」または「コース料金制」のいずれかから受講システムをお選びいただけます。(注:トレーニング内容に違いはありません)

月々平準払制

受講回数 入会金(初回のみ) 諸経費(初回のみ) 受講料(月々)
無制限 11,000円 2,750円 9,900円
※教室に予約を入れていただくことができます(月1回)
※年に2回開催している「速解力検定」を受験し、トレーニング効果の推移を測る事ができます。

コース料金制

受講回数 コース料金(初回のみ) 諸経費(初回のみ) 受講料(月々)
無制限 66,000円(46,200円) 2,750円 4,400円
※教室に予約を入れていただくことができます(月1回)
※年に2回開催している「速解力検定」を受験し、トレーニング効果の推移を測る事ができます。

※地理的事情などで教室に通えず、速解力検定の受験が難しい方は入会金は不要です。

教室と自宅の両方で受講を希望される方

スケジュールやご予算に合わせて、「月々平準払制」と「コース料金制」のいずれかから受講システムをお選びいただけます。

月々平準払制

コンスタントに受講したい方向け

受講回数 入会金(初回のみ) 諸経費(初回のみ) 受講料
月4回(60分×4回) 11,000円 2,750円 13,200円(9,900円)

 

コース料金制

長期的なトレーニングを見据え、費用を抑えたい方向け

受講回数 コース料金(初回のみ) 諸経費(初回のみ) 受講料
月4回(60分×4回) 66,000円(46,200円) 2,750円 7,700円

 

※全て税込
※括弧内はシニア(60歳以上対象)料金です。

教室で受講を希望される方

スケジュールやご予算に合わせ、「月々平準払制」または「コース料金制」のいずれかから受講システムをお選びいただけます。(注:トレーニング内容に違いはありません)

月々平準払制

コンスタントに通いたい方向け

受講回数 入会金(初回のみ) 諸経費(初回のみ) 受講料
月4回(60分×4回) 11,000円 2,750円 9,900円(7,700円)

 

コース料金制

長期的なトレーニングを見据え、費用を抑えたい方向け

受講回数 コース料金(初回のみ) 諸経費(初回のみ) 受講料
月4回(60分×4回) 66,000円(46,200円) 2,750円 4,400円

 

※表示金額はすべて税込です
※括弧内はシニア(60歳以上対象)料金になります。

読書速度計測の文章

読書速度計測結果

思考力教材例①

マンツーマンでの受講をご希望の方

受講回数 入会金(初回のみ) ID費(各月) 受講料(各月)
インストラクターレッスン
月4回(60分×4回)

+個人トレーニングは無制限

11,000円 1,650円 15,400円

 

※受講するにあたって、必要な機材はご自身で準備していただくことになります。

推奨動作環境
パソコン:Windows 8 / 8.1 / 10 ※Mac OSでは使用できません
メモリ:4GB以上

マイク
カメラ
インターネットに接続できる環境

ご不明な点がございましたら、お問い合わせにてご連絡お願いいたします。

【中学生】各プラン比較表

【中学生】各プラン比較表

 

プランA プランS プランSS
受講料 10,000円 20,000円 24,000円
思考力 ○
(合わせて120分)
○
合わせて120分
○(週1回60分)
速解力 ○(教室受講無制限)
Web学習教材 なし 英国数理社
(週1回60分)
英国数理社
(教室受講無制限)
教室受講回数 週1回 週2回(最大)+自宅受講 週4日(最大)+自宅受講

※全て税抜価格です。

教室とご自宅の両方で受講される方

スケジュールやご予算に合わせて、「月々平準払制」と「コース料金制」のいずれかから受講システムをお選びいただけます。

月々平準払制

コンスタントに受講したい方向け

受講回数 入会金(初回のみ) 諸経費(初回のみ) 受講料
月4回(60分×4回) 11,000円 2,750円 11,000円(7,700円)

 

コース料金制

長期的なトレーニングを見据え、費用を抑えたい方向け

受講回数 コース料金(初回のみ) 諸経費(初回のみ) 受講料
月4回(60分×4回) 52,800円(36,960円) 2,750円 6,600円

 

※全て税込
※括弧内はシニア(60歳以上対象)料金です。

ご自宅のみの受講を希望の方

スケジュールやご予算に合わせ、「月々平準払制」または「コース料金制」のいずれかから受講システムをお選びいただけます。(注:トレーニング内容に違いはありません)

月々平準払制

受講回数 入会金(初回のみ) 諸経費(初回のみ) 受講料(月々)
無制限 11,000円 2,750円 7,700円
※教室に予約を入れていただくことができます(月1回)
※年に2回開催している「速解力検定」を受験し、トレーニング効果の推移を測る事ができます。

コース料金制

受講回数 コース料金(初回のみ) 諸経費(初回のみ) 受講料(月々)
無制限 52,800円(36,960円) 2,750円 3,300円
※教室に予約を入れていただくことができます(月1回)
※年に2回開催している「速解力検定」を受験し、トレーニング効果の推移を測る事ができます。

※地理的事情などで教室に通えず、速解力検定の受験が難しい方は入会金は不要です。

教室で受講を希望される方

スケジュールやご予算に合わせ、「月々平準払制」または「コース料金制」のいずれかから受講システムをお選びいただけます。(注:トレーニング内容に違いはありません)

月々平準払制

コンスタントに通いたい方向け

受講回数 入会金(初回のみ) 諸経費(初回のみ) 受講料
月4回(60分×4回) 11,000円 2,750円 7,700円(5,500円)

 

コース料金制

長期的なトレーニングを見据え、費用を抑えたい方向け

受講回数 コース料金(初回のみ) 諸経費(初回のみ) 受講料
月4回(60分×4回) 52,800円(36,960円) 2,750円 3,300円

 

※表示金額はすべて税込です
※括弧内はシニア(60歳以上対象)料金になります。

PAGE TOP